手が空いていないと、価値は生み出せない。
人間は忙しくなると、無意識に、1つ1つの対応が投げやりになる。
そして、それは仕事も同じ。
いや…むしろ、仕事で、それは起こりがち。
「自分が対応しないといけない」ことが増えていくと、
防衛本能が働く。
これ以上、自分のタスクを増やしたくない…!
その想いから
新しいことを、受け入れられなくなってしまったり
価値があっても、ちょっと面倒だな、と思うことは先送りにし
考えることよりも、手を動かすこと
終わらせること、を、優先してしまう。
本当は、価値あるサービスをリリース